
※ 背表紙画像は自動生成しています
- 新書リスト
科学史家の宗教論ノート
村上陽一郎著, 中央公論新社, 2025. 1
224p., (中公新書ラクレ ; 831)謎とき 世界の宗教・神話
古市憲寿著, 講談社, 2023.11
272p., (講談社現代新書 ; 2725)人口からみた宗教の世界史 : ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡
宮田 律著, PHP研究所, 2023.8
240p., (PHP新書 ; 1363)帝国と宗教
島田裕巳著, 講談社, 2023.6
224p., (講談社現代新書 ; 2708)神さまと神はどう違うのか?
上枝美典著, 筑摩書房, 2023.6
240p., (ちくまプリマー新書 ; 429)宗教を「信じる」とはどういうことか
石川明人著, 筑摩書房, 2022.11
256p., (ちくまプリマー新書 ; 415)性(セックス)と宗教
島田裕巳著, 講談社, 2022.1
256p., (講談社現代新書 ; 2647)宗教の本性 : 誰が「私」を救うのか
佐々木 閑著, NHK出版, 2021.6
224p., (NHK出版新書 ; 656)宗教と過激思想 : 現代の信仰と社会に何が起きているか
藤原聖子著, 中央公論新社, 2021.5
256p., (中公新書 ; 2642)宗教改革者 : 教養講座「日蓮とルター」
佐藤 優著, KADOKAWA, 2020.05
286p., (角川新書 ; K-315)宗教の現在地 資本主義、暴力、生命、国家
池上 彰; 佐藤 優著, KADOKAWA, 2020.4
270p., (角川新書 ; K-312)宗教は現代人を救えるか : 仏教の視点、キリスト教の思考
佐々木閑; 小原克博著, 平凡社, 2020.4
221p., (平凡社新書 ; 939)人類の起源、宗教の誕生 : ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき
山極寿一: 小原克博著, 平凡社, 2019.05
221p., (平凡社新書 ; 913)一神教と戦争
橋爪大三郎; 中田 考著, 集英社, 2018.12
248p., (集英社新書 ; 0960)一神教とは何か : キリスト教、ユダヤ教、イスラームを知るために
小原克博著, 平凡社, 2018.2
238p., (平凡社新書 ; 865)聖書、コーラン、仏典 : 原典から宗教の本質をさぐる
中村圭志著, 中央公論社, 2017.10
319p., (中公新書 ; 2459)宗教に関心がなければいけないのか
小谷野敦著, 筑摩書房, 2016.02
205p., (ちくま新書 ; 1170)大仏はなぜこれほど巨大なのか : 権力者たちの宗教建築
武澤秀一著, 平凡社, 2014.11
263p., (平凡社新書 ; 756)教養としての宗教入門 : 基礎から学べる信仰と文化
中村圭志著, 中央公論社, 2014.11
252p., (中公新書 ; 2293)宗教は人を救えるのか
釈徹宗著, 角川SSコミュニケーションズ, 2014.05
295p., (角川SSC新書 ; 222)世界を動かす聖者たち : グローバル時代のカリスマ
井田克征著, 平凡社, 2014.03
239p., (平凡社新書 ; 724)サバイバル宗教論
佐藤 優著, 文藝春秋, 2014.02
270p., (文春新書 ; 955)一神教と国家 : イスラーム、キリスト教、ユダヤ教
内田 樹; 中田 考著, 集英社, 2014.02
253p., (集英社新書 ; 0725)ユダヤ教 キリスト教 イスラーム : 一神教の連環を解く
菊地章太著, 筑摩書房, 2013.12
227p., (ちくま新書 ; 1048)世界は宗教で動いてる
橋爪大三郎, 光文社, 2013.6
254p., (光文社新書 ; 645)私と宗教
渡邊直樹編/高村薫、小林よしのり、小川洋子、立花隆、荒木経惟述, 平凡社, 2011.10
229p., (平凡社新書 ; 608)世界の教科書でよむ「宗教」
藤原聖子著, 筑摩書房, 2011.7
192p., (ちくまプリマー新書 ; 162)世界の宗教がざっくりわかる
島田裕巳著, 新潮社, 2011.4
221p., (新潮新書 ; 415)はじめての宗教論 : ナショナリズムと神学
佐藤優著 ; 左巻, NHK出版, 2011.1
259p., (NHK出版新書 ; 336)はじめての宗教論 : 見えない世界の逆襲
佐藤優著 ; 右巻, 日本放送出版協会, 2009.12
269p., (生活人新書 ; 308)ものがたり宗教史
浅野典夫著, 筑摩書房, 2009.8
175p., (ちくまプリマー新書 ; 116)世界の宗教問題の基本 : 2時間でザックリわかる!
保坂俊司編著, 青春出版社, 2008.5
219p., (青春新書INTELLIGENCE ; PI-201)世界の宗教を読む事典
ポール・オリバー著 ; 森英明訳, 講談社, 2007.9
431p., (講談社現代新書 ; 1908)国家と宗教
保坂俊司著, 光文社, 2006.10
229p., (光文社新書 ; 273)宗教学講義 : いったい教授と女生徒のあいだに何が起こったのか
植島啓司著, 筑摩書房, 1998
201p., (ちくま新書 ; 178)神、この人間的なもの : 宗教をめぐる精神科医の対話
なだいなだ著, 岩波書店, 2002
xiii, 218p., (岩波新書 ; 新赤版 806)「神」の証明 : なぜ宗教は成り立つか
落合仁司著, 講談社, 1998
184p., (講談社現代新書 ; 1392)人はなぜ宗教を必要とするのか
阿満利麿著, 筑摩書房, 1999.11
195p., (ちくま新書 ; 222)荒野の宗教・緑の宗教 : 報復から共存へ
久保田展弘著, PHP研究所, 2004
275p., (PHP新書 ; 313)宗教の力 : 日本人の心はどこへ行くのか
山折哲雄著, PHP研究所, 1999
214p., (PHP新書 ; 070)意識と存在の謎 : ある宗教者との対話
高橋たか子著, 講談社, 1996
197p., (講談社現代新書 ; 1317)民族という名の宗教 : 人をまとめる原理・排除する原理
なだいなだ著, 岩波書店, 1992
v, 208p., (岩波新書 ; 新赤版 204)「脱」宗教のすすめ
竹内靖雄著, PHP研究所, 2000
254, viiip., (PHP新書 ; 099)原理主義とは何か : アメリカ、中東から日本まで
小川忠著, 講談社, 2003
271p., (講談社現代新書 ; 1669)宗教社会学のすすめ
井上順孝著, 丸善, 2002
v, 208p., (丸善ライブラリー ; 354)なぜ宗教は平和を妨げるのか : 「正義」「大義」の名の下で
町田宗鳳著, 講談社, 2004
216p., (講談社+α新書 ; 186-1C)原理主義から世界の動きが見える : キリスト教・イスラーム・ユダヤ教の真実と虚像
小原克博, 中田考, 手島勲矢著, PHP研究所, 2006.10
289, ivp., (PHP新書 ; 419)世界をつくった八大聖人 : 人類の教師たちのメッセージ
一条真也著, PHP研究所, 2008.4
222p., (PHP新書 ; 520)宗教学の名著30
島薗進著, 筑摩書房, 2008.9
286p., (ちくま新書 ; 744)完全教祖マニュアル
架神恭介, 辰巳一世著, 筑摩書房, 2009.11
236p., (ちくま新書 ; 814)古代オリエントの宗教
青木健著, 講談社, 2012.6
217p., (講談社現代新書 ; 2159)イスラーム化する世界 : グローバリゼーション時代の宗教
大川玲子著, 平凡社, 2013.5
206p., (平凡社新書 ; 682)